中秋の名月
2021年09月20日
明日は「中秋の名月」です。「十五夜」とも言います。
今年は8年ぶりの満月と重なるそうです。
十五夜は満月とは限らないとご存知ですか?
旧暦の8月15日を十五夜と呼ぶため、月の満ち欠けとは関係がないそうです。
とはいえこの頃は月がとてもキレイに見えます。日本ではお月様に果物や野菜(この時期は芋名月ともいいサツマイモや里芋など芋類を用いることが多いです)、お団子をお供えしてお月見をする習慣があります。
例年はこの日にお天気が崩れることも多いのですが、今年は大きなお月様を拝むことができそうです。
今夜の月もとてもキレイですよ。
皆様と笑顔で顔を合わせてお話しできる日が早く戻ってきますように、お月様にお願いしたいと思います。
